アラジンオフィス
ここではアラジンオフィスの特徴や店舗管理に役立つ機能を説明。また導入しているお店の口コミ・評判も紹介しています。
高機能でカスタマイズ可能な販売・在庫管理システム
アラジンオフィスは数多くの導入実績から生まれた低コストで柔軟性と拡張性のある店舗管理システムです。
商品名
アラジンオフィス
対応機能
- マスタ管理
- 受注管理
- 売上管理
- 請求・入金管理
- 実績管理
- 発注・仕入・支払管理
- 在庫管理
- 便利機能(外部データ取込、伝票作成ツール、ドキュメント管理、対応履歴管理)
- セキュリティ(ログ管理)
アラジンオフィスの特徴
イージーオーダーで機能追加ができて低コスト
基本は販売管理や在庫管理に必要な機能をまとめたパッケージソフトですが、イージーオーダーで不足する機能を要望に合わせて追加できるのが特徴です。低コストというパッケージの良さを残しながら柔軟性が高いのが強みです。
ユーザー5,000社という導入実績を生かした体制
販売・在庫・生産管理システムの分野において5,000社の導入実績があり、販売から保守・運用まで行っているためあらゆる業界の知識とノウハウが蓄積されています。業界ごとに専属チームを配置しているのでサポートも安心です。
Web受発注システムと連携させて営業販促支援
アラジンオフィスはパソコン上で動作する店舗管理システムですが、別に用意したWeb受発注システムと連携させることが可能。得意先からの注文受付や営業担当の受注入力がスマホ・タブレットからもできるのでスピードアップにもつながります。
口コミ・評判
- (アパレル卸販売)
これまで在庫などの管理はすべてアナログ対応で業務が追いつかなくなってきたのでシステムを導入することにしました。稼働後は業務効率化ができたことはもちろん、会計ソフトと連携して資金繰り計画が立てやすくなりました。
- (食品販売)
社内で使用していたWindowsシステムがサポート終了になるのを機に見直しを検討しました。OSが新しくなっても継続使用できるかを重視しましたが、機能面でも販売管理データの抽出や分析機能が充実していて報告書作成が楽になりました。
- (アクセサリー・雑貨販売)
システム導入前は手書きの受注伝票を事務員がパソコン入力していたため転記ミスが多く非効率でしたが、現在は営業が直接受注入力・加工入力できるようになったので入力ミスは無くなりサポートに人員を充てることができるようなりました。
導入費用目安
約120万円
販売会社
会社名:株式会社アイル
所在地:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー